Apex LegendsのPS4版とPC版の違いを紹介します。
PS4とPCの両方をプレイしたので、設定や操作の違いを紹介します。
動画
補足
設定項目やPC版(マウスキーボード)のみ可能な操作があります。
デスボックスやインベントリを開いた時は、PC版(マウスキーボード)の方が自由に動けます。
PC版(マウスキーボード)では、漁りながら動いたりジャンプしたりしゃがんだりできます。
PC版では接続したコントローラーやマウスキーボードを動かすと、その操作デバイスに切り替わります。
PC版(マウスキーボード)では武器1と武器2をドラッグで交換できます。
PC版では1つのアクションに2つのキーを割り当て可能。
例えば、グレネードを数字キーとマウスのサイドボタンに割り当てることが可能。
任意の回復アイテム(シールドバッテリーやフェニックスキット)をキーに割り当ててすぐに直接呼び出して使用できる。
PC版(マウスキーボード)では、しゃがみホールドとしゃがみ切り替えをキーに割り当てて同時に使用可能。
ビデオやオーディオにPS4には無い設定項目(ラグドールやテクスチャ)がある。
フレームレートや映像は、設定やPCのスペックによりますがPS4より良い状態でプレイ可能。
他にも違いはありますが、個人的に気付いた点をまとめてみました。