Youtube関連で注意した方が良いことに気付いたのでメモしておきます。
(普段はゲーム関連の記事が主なので、本筋とは逸れますが…。)
タイトル一括変更のエラー
動画タイトルの末尾にゲームのハードの名前を追加し忘れていたものがあったので、タイトル一括変更機能を利用しました。
例えば、PlayStation4の動画は、末尾に「PS4」と追加する…という流れなのですが…
末尾に「PS4」と追加したら、なぜか「PS4 PS4」と2回続きになったり…
タイトルの最後に追加すると選択したはずなのに、動画タイトルが「PS4」になったり…
といろいろと不具合(?)が多い印象でした。
幸い、数十本の動画タイトルを一括変更しただけだったので、修正作業はすぐ終わりましたが。
もし、全ての動画を一括変更していたら大変なことに…(?)
動画タイトルを一括変更される際は、一度に全部行わず様子を見ながらの方が良いかもしれません。
追記
調べてみると、対処法を解説されているページがありました。
参考:【YouTube】一括設定でタイトルを上書きしてしまった場合の対処法
タイトル一括変更のやり方
一応、知らない方のために解説しておくと…
「クリエイターツール」を選択。
↓
「動画」を選択。
↓
任意の動画にチェックを入れて「操作」を選択。
↓
「タイトル」を選択し、任意の文字を入力し「設定」か「最後に追加」を選択。
(※先ほども書きましたが、タイトル一括変更による不具合に注意しながら進めるのをお勧めします。)