PS4 Code Vein(コード ヴェイン)の体験版をプレイしてみました。
ダークソウルやブラッドボーン風の3Dアクションゲームです。
いくつかの独自の要素はあるものの、ゲームの流れは「ダークソウル」シリーズに似ています。
スタミナの管理、制限のある回復、初見殺しなど、いわゆる死にゲーと呼ばれる高難易度ゲームです。
バディ、ブラッドコード、キャラクターのカスタマイズなど、独自の要素もあります。
ブラッドコードを変更することで、キャラクターの能力をカスタマイズできます。
バディは、その名の通り「仲間」のことで、2人でゲームを進められます。
バディを囮にして敵を攻撃したりと、バディを活かした立ち回りが可能になります。
また、このゲームのキャラクターは、アニメ風のデザインです。
ゲーム開始時にキャラクターを作成でき、自由にカスタマイズできます。
アクセサリーを付けたり、可愛い(カッコいい)アニメ風のキャラを作れます。
以下、PSstoreからの引用です。
【ゲーム内容の説明】
「審判の棘」により崩壊した近未来世界。
「ヴェイン」と呼ばれる閉ざされた地が存在した。
そこでは「レヴナント」と呼ばれる吸血鬼たちが、残された自我を保つため互いに血を求め奪い合っていた。
プレイヤーは「レヴナント」の一人となり、同じ苦しみを背負った仲間たちと共に、滅びの運命に抗うため「ヴェイン」の奥地へと足を踏み入れていく。
「吸血」「錬血」など吸血鬼ならではのアクションを駆使しながら、バディと共に、常に死と隣り合わせの危険なダンジョンに挑む「ドラマティック探索アクションRPG」。
引用元:https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0700-CUSA09824_00-CODEVEIN00000000