Steamで配信中のゲーム「群衆シミュレーター」をプレイしたので紹介します。
Steamで100円で配信中のどこか「Human Fall Flat」っぽいゲームです。
どんなゲーム?
グニャグニャした動きの人間がすし詰め状態になるゲームです。
群衆の中にいる時の動き辛さやイライラを体験できます。
好きなステージを選んで開始し、条件を満たすとクリアになる流れです。
電車に乗る、エレベーターに乗る、満員電車からの脱出、サッカー場などステージは数種類。
どのステージもグニャグニャの人間が群れになって滅茶苦茶になります。
一部のステージでは、車に乗ったり、羊が出てきたり、例外があります。
操作はWASDキーで移動、スペースバーでジャンプ、左クリックで掴む。
操作はこれだけなので簡単に遊べます。
コントローラーの操作にも対応しています。
設定で変更できるのは解像度とV SYNCのみ。
ボタン配置は変えられませんでした。
また、本作は日本語対応ですが、翻訳の一部がおかしいです。
「戻る」が「返す」だったり、ゲームオーバーになると「失う」と表示されます。
意味は何となく伝わるので遊べましたが、違和感があるので気になる方は注意。
配信元
Steamで100円で配信中です。
セールで45%オフの55円で購入しました。
安く買うならセールの時がおすすめです。