PS4 Devious Dungeon 2(ディヴィアス ダンジョン 2)をプレイしてみました。
前作は未プレイですが、問題なく遊べました。
どんなゲーム?
ダンジョンがランダムで自動生成される、2Dスクロールアクションゲームです。
敵を倒したり、罠を避けたり、コインを集めたりして先を目指します。
カギでゲートを開けると次のステージに進める形式で、ボス戦も存在します。
レベルアップでステータスの強化、コインで武器や防具を買うなど育成要素があります。
コイン・レベル・武器・防具は、死亡しても引き継がれるルールです。
(このジャンルのゲームは、死亡するとリセットされる場合が多い印象です。)
また、インディーズゲーム「ローグレガシー」の雰囲気に似ているゲームでした。
ローグレガシーもプレイ済みですが、こちらは死亡時の引き継ぎや育成は少なめでした。
3つのヒーロー
ゲーム開始時に、3つのヒーロー(バーバリアン・メイジ・ローグ)から好きなものを選びます。
ヒーローは、いわゆるクラス(職業)のようなものです。
バーバリアンは、剣や斧を使用できるヒーローです。
メイジは、魔法で遠距離攻撃できるヒーローです。
ローグは、2段ジャンプができるヒーローです。
それぞれ「ダメージ」「ヘルス」「クリティカル」の能力値があり、ヒーローごとに異なります。
バーバリアンは体力に特化、ローグやメイジはクリティカルが高めです。
操作
左スティックで移動、×ボタンでジャンプ、十字キー下と×ボタンで下に降りる、△ボタンでマップを開きます。
ジャンプと攻撃を覚えれば遊べるので、操作は簡単でした。
☐ボタンの攻撃は、ボタンを連打しなくても、ボタン長押しで攻撃し続けられます。
(個人的に、☐ボタンの連打でコントローラーを消耗しなくて良いので助かりました。)
☐ボタン長押しで攻撃し続け、攻撃方向の逆に左スティックを倒すと、後ろに下がりながら攻撃できます。
イノシシなどの突進してくる敵は、後ろに下がりながら攻撃すると倒しやすいです。
中世を舞台としたプラットフォームアクションに飛び込もう
それぞれ異なる特殊な能力を持った3人のヒーローのいずれかを選び、モンスターを倒し、戦利品を獲得し、レベルを上げてギアをアップグレードしていこう!
6つの多彩で独特な世界を旅しよう
各レベルは完全なランダム生成!すべての敵を撃破し、6体の手ごわいボスと12種類のミニボスとのバトルに勝利しよう!引用元:https://www.jp.playstation.com/games/devious-dungeon-2-ps4/
異なるクラスでプレイし、キャラクターをアップグレードしていこう
3つのクラスからキャラクターを選択し、武器とギアをアップグレード!バラエティに富んだRPGスタイルのアップグレードが君を待っているぞ!
ちなみに、PSstoreのセールで600円ほどで購入できました。
PSstoreのインディーズゲームは、セール対象になることが多いので、その時に買うとお得です。