2019年6月に、ディビジョン2(Division2)のフリープレイウィークエンドが行われました。
ディビジョン2の本編を、期間限定で無料でプレイできました。
参考:
『ディビジョン2』 フリーウィークエンド – UBISOFT
前作の「ディビジョン」はプレイ済みですが、ストーリーをそこそこやり込んだぐらいです。
ゲーム開始
ゲーム開始後、キャラクターの作成を行います。
前作でもキャラクリはできましたが、今作でも楽しめます。
肌の色、目の色、髪型、服装、サングラス、フェイスペイントなど…細部まで変更できます。
結局、メガネ&ヒゲのよく分からないキャラに仕上がりました…。
キャラ作成後、少し戦闘を挟み、拠点に到着します。
拠点のホワイトハウスでのイベント後、自由に出歩けるようになります。
ミッションに挑戦
右も左も分からないので、とりあえずミッションに挑戦してみることに。
「ディビジョン」シリーズは、3人称視点シューティングです。
カバーアクションとローリングで回避しながら、敵に攻撃します。
PS4だと、銃のリコイルが難しい…。
レベルを上げてスキルを解放すると、特殊なガジェットを使用できます。
転がる爆弾や追尾ドローンなど、ユニークなガジェットを使えます。
前作もガジェットはありましたが、今作の方が種類が豊富(?)な印象でした。
ミッションを進め、ボスを撃破。
体力が黄色で、他の敵より耐久力があります。
前作もボスを倒すのにすごく苦労した記憶があります…。
ボスが緑色のアイテムを落としたので回収。
基本的に、ディビジョンは、
敵を倒す、ミッションをクリア
↓
強い武器や防具を手に入れる
↓
より強い敵、ミッションに挑む…
この流れをくり返し、行動範囲を広げ、武器や防具をどんどん強くします。
このあたりは、育成ゲームやハック&スラッシュが好みなら楽しめるはずです。
結局、無料プレイ期間中に、少ししか進められませんでしたが…
前作をブラッシュアップさせた良作でした。
あと、前作よりグラフィックが綺麗になり、細部まで表現された印象でした。