独自ドメインでサイトを運営していると、ドメインを移管する機会が何度かありました。
Pure Domainからエックスドメインへ移管したので、それを例に解説します。
ちなみに、お名前.com → スタードメイン → Pure Domain → エックスドメインと
4つのサービスを使いましたが…
結局、エックスサーバーと一緒に管理できる、エックスドメインに落ち着きました。
ドメイン移管の大まかな手順
移管先で、ドメインが移管できるか調べる。
↓
移管元でWhois情報のメールアドレスが、
自分の受信できるアドレスであるかを確認する。
↓
移管元でトランスファーロックとWhois情報公開代行を解除する。
↓
移管元でAuthCodeを取得する。
↓
移管先で移管するドメインとAuthCodeを入力し、料金を支払い、移管申請を行う。
↓
移管先と移管元から届く「トランスファー申請」のメールを承認する。
URLから承認ページに移動し、移管を承認。
↓
申請が完了のメールを確認。
↓
移管先でドメインの設定(ネームサーバーの変更など)を行う。
ドメインが移管できるか調べる
移管先で、ドメインが移管できるか調べます。
エックスドメインに移管する場合は、こちらのページからできます。
ちなみに、ドメインの移管には条件があるので確認しておきましょう。
◆下記に該当する項目がある場合は、移管が不可能となるのでご注意ください。
<com/net/org/biz/info/me/asia/mobi/cc/in/bz/ws/tv/xyz/link/website/
press/photo/gift/pics/sexy/help/wiki/bar/ink/rest/lol/college/mom
ドメインの場合>・ドメインの期限が切れている場合
(引用元:https://secure.xserver.ne.jp/xinfo/?action_register_transfer_index=true&_ga=2.172305568.2068581935.1559654613-506377184.1558854176)
・ドメインの期限が7日以内に切れる場合
・移管元ドメイン管理業者でドメイン登録を行ってから60日が経っていない場合
・移管元ドメイン管理業者が移管を認めていない、またはレジストラロックをかけている場合
(移管前に移管元ドメイン管理業者に必ずお問い合わせ下さい)
・ドメイン公開データベース(WHOIS)にドメイン登録者連絡先(registrant contact)として、自分のメールアドレスが登録されていない、または、そのメールアドレスでメールを受信できない場合
・当サイト規約に同意できない、または、違反している場合
・ドメイン紛争規約に同意できない、または、違反している場合
<jp/都道府県.jp/co.jp/or.jp/ne.jp/gr.jp/ac.jp/ed.jp ドメインの場合>
・現在のドメイン管理業者へ弊社「エックスサーバー株式会社」へドメイン移管を行うことを伝えていない場合
・ドメインの期限月に移管申請を行う場合
(移管元ドメイン管理業者により対応可否が異なります。お客様にて移管元ドメイン管理業者へ移管手続きが可能かご確認ください。)
・移管元ドメイン管理業者がレジストラロックをかけている場合
Whois情報のメールアドレスを確認
移管元で、ドメインのWhois情報を確認します。
Whois情報のメールアドレスが、受信できる正しいアドレスであるかを確認します。
間違ったアドレスや受信できないアドレスだと、メールを受け取れないので注意しましょう。
トランスファー、Whois情報公開代行をオフ
移管元で、移管するドメインの「トランスファーロック」と「Whois情報公開代行」を解除します。
移管元でAuthCodeを取得
移管元で、移管するドメインのAuthCodeを取得します。
(移管先で入力します。)
移管申請を行う
移管先で、移管するドメインとAuthCodeを入力します。
料金を支払い、ドメインの移管申請を行います。
「トランスファー申請」のメールの承認
移管申請後、しばらくすると「トランスファー申請」のメールが届きます。
(移管申請から約10時間ほどで届きました。)
【重要】~~~~~.com のトランスファー申請に関するご案内
An English version of this message is contained below.
───────────────────────────────────
■【重要】~~~~~.com のトランスファー申請に関するご案内■
───────────────────────────────────
~~~~~ 様ドメイン名: ~~~~~com
XSERVER Inc. – Xserver は ~~~~年~月~日~時~分~秒 にトランスファー申請を行いました。
このメッセージは、WHOIS データベースで、このドメインの 管理者( Administrative contact )、
または登録者( Registrant contact )としてリストされているアドレスに対して送信されています。
あなたのドメインのトランスファー申請についての重要な以下の内容について
確認のうえ、対応を行ってください。
トランスファー申請に承認するためには、新しいレジストラの規約に同意する必要があります。規約は以下のURLから確認することができます。
~URLが記載~
トランスファー申請に対する承認が完了すると、現レジストラによる拒否が行われない限り、5日以内にトランスファーが行われます。
トランスファーが完了すると、60日間は再度のトランスファー処理が行えなくなります。
トランスファー申請を承認する場合は、以下のURLにアクセスし、承認の手続きを行ってください。
(~~~~年~月~日 ~時~分~秒 までに承認が行われない場合は、移管は自動的に拒否されます。)~URLが記載~
トランスファー申請を拒否する場合は、このメッセージに返答する必要はありません。
トランスファー申請に関する、ご質問やご不明な点は、
XSERVER Inc. – Xserver (support@xserver.ne.jp) までお問い合わせください。
エックスドメイン(エックスサーバー)から届いた「トランスファー申請」メールです。
【重要】トランスファー申請に関する確認のご連絡 ~~~~~.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Pure Domain ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
An English version of this message is contained below.
───────────────────────────────────
■重要■トランスファー申請に関する確認のご連絡
───────────────────────────────────
~~~~~ 様
ドメイン名:~~~~~.comPure Domainは、上記ドメインについて に他社
レジストラへのトランスファー申請を承りました。
トランスファー手続きにつきまして、他社レジストラへ移管をご希望の場合は
期日までに以下URLから承認のお手続きをお願いいたします。~URLが記載~
【対応期日】
各種JPドメイン:本メール送信日時から168時間(7日)後まで
JPドメイン以外:本メール送信日時から96時間(4日)後まで
【お手続き方法】
1.下記URLへアクセスしてください。
~URLが記載~
2.ドメイン名をご確認の上、トランスファーを承認する場合は「承認する」、
拒否する場合は「拒否する」をクリックしてください。
3.確認画面が表示されますので内容を確認し、間違いなければ「完了」をク
リックしてください。
期日までにご対応が確認できない場合は、トランスファー申請を一旦拒否
させていただきます。
●その他注意事項●──────────────────────────
・JPドメインにつきまして、複数年のご契約を頂いている場合は、レジストリ
でありますJPRSにおいては1年単位での更新となっているため、残登録期間が
1年未満にならない状態で他レジストラへ移行すると、弊社にて行なわれた
複数年分のご契約は無効となりますので、ご注意ください。
・JPドメイン以外のドメインは、トランスファーが行われますと、トランス
ファー完了日から60日間は他のレジストラへのトランスファーを行うことが
出来ません(トランスファー完了前・後のレジストラ双方の合意の基に行わ
れる前レジストラへのトランスファー、もしくは紛争処理における裁定の
結果の場合は除く)。
Pure Domainから届いた「トランスファー申請」メールです。
どちらも承認用のURLが記載されています。
URLから承認ページに移動し、移管申請を承認します。
「ドメイン移管完了メール」を確認
しばらくすると「ドメイン移管完了」の旨のメールが届きます。
(1~2時間で届きました。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Xdomain】ドメイン移管完了のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員ID : phd~~~~~
メールアドレス : ~~~~~@gmail.com
平素は当サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
エックスサーバー カスタマーサポートでございます。
「~~~~~.com」ドメインの移管が完了しましたので
お知らせいたします。
────────────────────
■対象ドメインに関する情報
【ドメイン名】: ~~~~~.com
【利用期限日】: ~~~~年~月~日
【支払期限日】: ~~~~年~月~日
────────────────────
エックスドメインから届いた、移管完了のメールです。
~~~~~様
PURE-DOMAINをご利用頂き誠にありがとうございます。
=================
下記ドメインのPure Domainからの転出が完了しました。=================
~~~~~.com
■ 完了確認日時
~~~~
今後ともPURE-DOMAINをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━
Pure Domain
https://pure-domains.com/
━━━━━━━━━━━━
Pure Domainから届いた、移管完了のメールです。
このメールを確認したら、移管先のドメインサービスで設定を行います。
移管先での設定の変更
移管先で、ドメインが正しく移管されたか確認します。
その後、ドメインのネームサーバー、Whois情報、Whois情報公開代行などの設定を行います。
参考
参考に、これまで利用したことがあるドメインサービスをまとめておきます。
お名前.com
スタードメイン

エックスドメイン

お名前.comは、ドメイン取得時にWhois情報公開代行をオンし忘れると
後からオンにする時に料金を取られるので注意しましょう。
スタードメインは、ポイントをたくさん貰えましたが…
使い道が少なく、余ってしまいました。