Fallout4の便利だったパーク・役立ったパークをメモ。
使ったことのあるパークのみ紹介。
・STRONG BACK
総重量が増加するパーク。
持ち運べる量が増えるのは便利&快適。
最大強化すれば、重量オーバーでもファストトラベル可能。
ランク2まで取得するか、4まで取得するかは好みで決めると良い。
・ARMORERとGUN NUT
防具と防具を改造するなら必須。
拾ったものだけでやりくりするなら不要。
モジュールの付け替えで案外何とかなるかもしれない。
・LOCKSMITH
カギ開けするなら必須のパーク。
・AQUA GIRL/BOY(ランク1まで)
泳いでもRADが上昇しなくなる。
水辺のエリアでも気にせず立ち回れる。
普通なら遠回りする場所を水を泳いでショートカットできる。
ランク2は不要。
・LOCAL LEADER
拠点を作り込むなら必須のパーク。
ランク1は拠点同士を供給ラインでつなげられる。
ランク2は拠点に店を設置可能になる。
店はキャップ稼ぎに便利で、他の場所に売りに行く手間を省ける。
・HACKER(ランク3まで)
ハッキングを使うなら必須のパーク。
ランク3まで取得すれば十分。
ランク4は微妙なので非推奨。
・BLOODY MESS(ランク3まで)
火力の底上げになるパーク。
ランク4は不要。
・LIFE GIVER
HP最大値アップ。
ランク3では体力が徐々に回復する。
ランク3まで上げれば、少しのダメージなら放っておけば満タンまで回復する。
他の回復系のパークは微妙なものが多い印象。