Steamで配信中のゲーム「Great Toilet Simulator」をプレイしたので紹介します。
トイレを探し回る謎のホラーゲームです。
どんなゲーム?
森の中でトイレを探す1人称視点のホラーゲームです。
ゲームを開始すると、何の説明もなく森の中に放り出されます。
森の中を自由に走り、トイレを見つけるとクリア。
数分でクリアできる短編のホラーゲームです。
操作は、WASDキーで移動、左シフトでダッシュ、スペースバーでジャンプ。
マウスで視点を動かし、左クリックでオナラをします。
オナラをしても「プゥー」と音がするだけで意味は無いようです。
森を走っているとゾンビ(?)のような敵に追われます。
敵の攻撃を受けると8割ほどの体力を失いましたが、近くで再開できました。
体力が尽きる前にトイレを見つけ、中に入るとクリアできます。
初見プレイでしたが、5分ほど探索したら森の中にポツンとあるトイレを見つけました。
目標のトイレは、木で作られた、1人用の小さいサイズです。
クリアすると画面が暗転して「THE END…」と表示されてタイトルに戻ります。
最後まで遊びましたが、ストーリーや説明などは一切ありませんでした。
配信元
Steamで100円で配信中です。
セールで半額(50円)で購入しました。