PS4 ハンド オブ フェイト2(Hand of Fate 2)を
プレイしてみた感想・レビューです。
2019年6月に、PSplusのフリープレイとして配信されたインディーズゲームです。
(ちなみに、前作も2019年2月にPSplusのフリープレイ配信がありました。)
前作よりブラッシュアップ
前作と比べ、今作は細かい点がブラッシュアップされています。
基本的なシステムは前作と変わりませんが、
今作は映像が鮮明になり、戦闘モーションが増加した印象でした。
攻撃、防御、ガード崩し、回避、フィニッシャー、仲間の操作など…
戦い方のバリエーションが豊富になりました。
カードゲーム&アクション
Hand of Fate 2は、アクションバトルにカードゲーム(ボードゲーム)を組み合わせた作品です。
(前作も同じでしたが。)
カードの選択、サイコロの出目などで後の演出や報酬が変わります。
戦闘になると、カードの画面から3Dのアクション画面に切り替わります。
通常攻撃、ガード、ローリング回避、体勢崩し、仲間の協力、フィニッシャー、チェインを繋いで強攻撃など…
本格的なアクションゲームに見劣りしない戦闘を楽しめます。
個人的に、戦闘は「アサシンクリード」シリーズに似ている印象でした。