PS4 Heart&Slash(ハート&スラッシュ)をプレイしてみました。
ローグライク×3Dアクションゲームです。
どんなゲーム?
ランダムで自動生成されるダンジョンを冒険する、ローグライク系3Dアクションゲームです。
遊ぶたびに変わるマップで、できるだけ生き延びて進むのが目標です。
ロボットの世界がテーマで、登場するキャラクターはメカニックな雰囲気です。
戦闘は、回避アクションを駆使したヒット&アウェイが基本で、進めるほど難易度が上がります。
また、主人公のロボットの移動速度を見ると分かりますが、かなりスピード感があります。
ゲームの流れ
ゲーム開始時に、ランダム出現する3種類の武器を拾います。
(剣、盾、槍などの武器。ゲームを進めると銃も使用できます。)
武器を拾ったら、ランダム生成されたダンジョンを自由に冒険します。
体力が無くなるとゲームオーバーになり、はじめ(武器を拾う場面)からのスタートになります。
体力の回復は、不要な装備を分解することで回復できるシステムです。
(使えない武器は、どんどん分解して回復に使った方が良い?)
また、敵を倒すとネジを入手でき、貯めるとアップグレードに使用できます。
拾った武器をネジで育成できるため、育成やハック&スラッシュのような要素もあります。
以下、playstation.comのゲーム紹介ページからの引用です。
ロボットが主人公の3人称レトロ風のアクションゲームがPS4®で登場。
ステージ・敵・武器…全てがランダムなローグライクアクションゲーム。
『ハート&スラッシュ』は主人公がロボットの3人称のアクションゲーム。
ローグライクゲームとしてマップや敵がランダムで登場し、ステージを冒険しながらボスを探して撃破するのが目標。計135種の武器などの装備(パーツ)があり、各パーツならではの特性を活かして戦闘を自分に有利に進行することが大事。6種の多様なキャラクター
初めに選べる主人公はロボットの「ハート」ですが、ゲームを進めていくと計6種のキャラクターが選択できるようになる。
スピードは速いが体力が弱いキャラクターなど、キャラクターによってゲームの難易度が変わる。パーツのカスタマイズ
引用元:https://www.jp.playstation.com/games/heartandslash-ps4/
新しいパーツを探して獲得することができる。
武器のパーツを取ると新しいスキルが使えるようになることがあり、アーマーのパーツを取ると回避能力などが上がることがある。
プレイヤーは取ったパーツをアップグレードして、自分のキャラクターをより強くしていくことができる。キャラクターを強化しないと生き残ることが難しくなるため、パーツの強化は重要。
余談ですが、2019年の東京ゲームショウのPSstoreセールで300円ほどで購入できました。
PSstoreのインディーズゲームは、セール時に買うとお得なのでおすすめです。