KovaaK’s FPS Aim Trainerの追いエイム練習に役立ちそうなシナリオを紹介します。
ゲーム内のシナリオ一覧で「Tracking」で検索すると出てくるので参考に。
個人的に良いと思った追いエイム・トラッキング系シナリオを紹介します。
Ascended Tracking 90 Small
ジャンプしながら不規則に左右に動くボットに弾を当て続ける練習。
Ascended Tracking 90 Smooth
規則的に左右に動くボットを撃つ練習。
ボットはジャンプしません。
ボットは決まった動きをするので、弾を当てやすい簡単な練習です。
Ascended Tracking v3
Ascended Tracking 90より広くなったシナリオ。
不規則に左右に動くボットに弾を当て続ける練習。
patTargetSwitch V2
不規則に動く人型のボットに弾を当て続ける練習。
ボットは前後左右に立体的に動きます。
Ascended Tracking FN AR
Fortniteっぽい3人称視点の追いエイム練習。
ボットは左右に動いたりジャンプします。
v2ではマップが狭くなって、ボットがしゃがみます。
fuglaaXYLongstrafes
動く丸いボットに弾を当て続ける練習。
XY Tracking Dodge
こちらも動く丸いボットに弾を当て続ける練習。
Closerange Tracking Training
近距離の追いエイム練習。
至近距離で動く大きなボットに弾を当て続けます。
Alcove Tracking Sets
左右に素早く動くボットに弾を当て続ける練習。
ボットの体力は多め。
Smooth Thin Strafes
細いボットに弾を当て続ける練習。
ボットは左右に動きます。
はじめにも書きましたが、ゲーム内で「Tracking」で検索すると追いエイム系シナリオが出てくるので参考に。