Steamのゲーム「陶芸マスター/Master Of Pottery」をプレイしたので紹介します。
陶芸ができるゲームです。
どんなゲーム?
陶芸作品を自作できるゲーム。
オリジナルの陶芸を作ったり、展示会を経営したりできます。
陶芸作品の完成までを上記ツイートの動画にまとめました。
はじめは回る粘土をクリックで触り、形を変えます。
画面の下に表示される「滑らかさ」のゲージが増えるように操作します。
その次は、粘土を焼く工程です。
マウスの左右クリックでゲージのアイコンを炎に当て続けます。
焼くのが終わったら、色や模様を変えて完成です。
どの操作もマウスだけで完結するので簡単でした。
自作した陶芸は保存され、いつでも鑑賞できます。
また、自作した陶芸を展示会に置いてお客さんを集められます。
本作は経営シミュレーションな要素もあり、展示会の経営を楽しめます。
作品を展示したり、陶芸を売ったり、チケットの値段を決めたりします。
稼いだお金は、展示する枠を増やしたり、新しい色やデザインの購入に使えます。
変わった陶芸を作れるのも本作の特徴です。
配信元
Steamで420円で配信中です。
セールで20%オフの328円で購入しました。
安く買うならセールがオススメです。