Minecraftの海底神殿の見つけ方、持って行くものをメモ。
・見つけ方
クリエイティブモードで暗視ポーションを飲み、海を上から探索。
海底神殿を見つけたら、地図の場所を記憶する。
海底神殿は水色の大きな建物。周辺にガーディアンがいる。
バグで埋もれたり、一部が欠けていたりする場合がある。
(※クリエイティブモードで探すなら別でデータを作るのを推奨。
トロフィーが反映されなくなる。)
・持って行くもの
・暗視のポーション
海底神殿は暗いので必須。
奇妙なポーション+金のニンジンで作成。
たくさん持って行くか、レッドストーンで効果を延長させる。
・水中呼吸のポーション
奇妙なポーション+フグで作成。
こちらもレッドストーンで効果延長が可能。
・ベッド
海底神殿近くで拠点を作るなら必要。
・かまど、燃料
海底神殿で入手できるスポンジを乾かすのに使う。
乾いたスポンジは水を吸収できる。
海底神殿の水抜きに役立つアイテム。
・(エンダー)チェスト
海底神殿が遠い、帰るのが面倒ならエンダーチェストが便利。
エンダーチェストに預けたアイテムは、別のエンダーチェストから引き出せる。
・シルクタッチ(技能)付きツルハシ
海底神殿のランタン集めに役立つ。
必須ではないが、あると便利。
・足場用のブロック
丸石・土など要らないブロックを持って行く。
海の真ん中にある場合は、ブロックをつなげて拠点を作ると良い。
・ボート
サバイバルで海底神殿を探すなら必須。
念のため複数持って行くのを推奨。
・食べ物
海底神殿はガーディアン、エルダーガーディアンが生息。
敵は強く、ダメージを受けやすいので回復手段は必須。