Nuclear Throne(ヌクリアー スローン)をプレイしてみました。
2019年11月にEpic Gamesストアで無料配信されたので遊んでみました。
どんなゲーム?
見下ろし視点(トップダウン視点)のローグライク×シューティングゲームです。
能力の異なるキャラから好きなものを選び、自動生成されるダンジョンを銃を使って攻略し、レベルアップでスキルを取得して強くなり、自分が倒されるまでステージのクリアを目指します。
難易度は高めで、攻撃を数発食らうとゲームオーバーになるため、弾を当てながら回避もしっかり行う必要があります。
また、1度ゲームオーバーになると最初からやり直しになります。
操作は「WASDの移動」「マウスで撃つ方向を決める」「クリックで撃つ」の3つだけです。
ゲームの雰囲気は、Falloutシリーズのような荒廃した世界がベースです。
登場する敵はイモムシやサソリなどややグロテスクなものが多く、登場キャラクターも個性的な見た目です。
インディーズゲームのEnter the Gungeonに似た印象でしたが、Nuclear Throneの方が謎解きが少なく、次のステージにサクサク進める仕様です。
(Nuclear Throneは、そのステージの敵を全て倒すと、次のステージに進める仕様です。)
Enter the Gungeonがじっくり遊ぶゲームとするなら、Nuclear Throneはテンポよくカジュアルに遊べるゲームでした。
Nuclear Throneは、黙示録的なローグライクのようなトップダウンシューティングゲームです。黙示録的な「人類の最後の希望」ではなく、「人類は絶滅し、突然変異体と怪物は今や世界をさまよう」黙示録的な。強力な武器で荒野を通り抜け、放射線を集めて新しい手足や能力を突然変異させましょう。あなたがこのゲームに長けていれば、これらすべてとあなたがすることができました。核の玉座に到達できますか?
https://store.steampowered.com/app/242680/Nuclear_Throne/?l=japaneseの日本語翻訳を引用