Steamのゲーム「Party Animals」をプレイしたので紹介します。
Human Fall Flatっぽい対戦ゲームです。
どんなゲーム?
Human Fall Flatっぽさを感じる対戦パーティーゲームです。
変な動きの動物を操作して、敵を引っ張ったり殴ったりします。
落ちているアイテムを持つことができ、持って振り回せます。
オンライン対戦とローカル対戦に対応。
ルームを作って参加者を集めたり、ルームに参加する形式です。
プレイヤー人数は最大8人。
操作はマウスキーボードとコントローラーのどちらでも可能です。
ゲームモードは数種類あります。
モードは、Fight Club – Solo、Fight Club – Team、Last Standing、Snatch Squad。
Fight Clubは、リスポーンありの敵を落とし合うモード。
Soloは個人戦、Teamはチーム戦です。
Last Standingは、リスポーンなしの最後に残った人が勝ちのモード。
1回落とされると復活できず、終わるまで観戦します。
Snatch Squadは、アイテムを運んで落とすとポイントになるモード(?)
中央にあるアイテムを自軍に運び、レバーを引くとアイテムを落とせます。
敵をつかんで運び、レバーを引いて落とすこともできます。
操作
キーボードのみを使って操作します。
WASDキーで移動。
IJKLキーで物を持つ/攻撃する。
Iキー長押しで物を持ち、Jキーで殴れます。
Eキー/Qキーでカメラの回転。
スペースバーでジャンプ。
左シフトキーでダッシュ。
コントローラーも使用しましたが、問題なく遊べました。
配信元
2020年内にSteamで配信予定です。
現在は無料の体験版が配信中です。