ソニー公式のPS4背面ボタンアタッチメントを購入、使用しました。
個人的な使用感・感想・レビューをまとめておきます。
動画でも紹介しているので参考に。
個人的な使用感を箇条書きしておきます。
・軽い。装着時ほとんど重さを感じませんでした。
・取り付け、取り外しは簡単。はじめは取り付け時に折れないか心配でしたが、慣れれば問題なし。
・イヤホンジャック使用可能。
・背面ボタンを装着したコントローラーを机の上において置いても、つっかえたり、背面ボタンが押されることはありませんでした。
・コントローラー本体の電源を入れないと、背面ボタンは使用不可。
・ボタン割り当ての手順は「背面の丸い液晶ボタン長押し→左右の背面ボタンを押して割り当て」
・PCで背面ボタンを設定したり、専用ソフトウェアで設定する必要はありません。
・背面ボタンの割り当てはとても簡単、手軽でした。
・一部のボタン(SHAREボタン、タッチパッド、PSボタン)は背面ボタンに割り当て不可。
・背面ボタンの左右に同じボタンを割り当て可能。
・背面ボタンに何も割り当てない(🚫マーク)ことも可能。
・背面の丸い液晶ボタンは指紋や触ったあとが残りやすいです。気になる方は注意。
・人によっては背面ボタンでコントローラーを握りにくく感じる(かもしれません)。
・少しの力で背面ボタンを押せるため、誤操作しやすい(かもしれません)。
・力みやすい人は背面ボタンを誤操作しやすい(かもしれません)。
・背面ボタンがあることによる異物感。やや持ちにくく感じる(?)
・プロコンの値段を考えると、約3000円で純正に背面ボタンを付けられるのは破格です。定価で買えるならオススメです。
数量限定のためAmazonやオークションサイトでは価格が暴騰しています。
近所の小売店で在庫が残っていないか調べるのをオススメします。
関連記事
余談ですが、背面ボタンはゲオで購入できました。
予約に失敗しましたが、運良く店舗で買えました。
まだ買えていない方は参考に。