
猫・肉球スティックカバー「ねこにゃん」を使ってみた感想をメモ。
肉球の模様が入ったスティックカバー。
白が2つ、ピンクが2つの合計4つ。
大きさは1円玉とほぼ同じぐらい。
・使い方
本体の紙に使い方(取り付け方)が書かれています。
カバーの引っかける部分を裏返す。
スティックの先にカバーを被せて、引っ欠ける部分を戻す。
・使用感
肉球部分は滑りにくいように加工されていて、親指にフィットするような感覚。
左がねこにゃん装着済み、右が未装着。
コントローラーのカバーを使用している場合は、併用できない場合があるので注意。
私はスティック周辺のカバーを切り取って対処しました。
スティックにゴミが溜まり、取れにくい時に隠すのにも便利。
使用感をまとめると…
・肉球(滑り止め)が親指にひっかかり、スティックを倒しやすくなる。
・コントローラーにカバーを装着する場合は併用できないことがある。
・(個人差はあるが)エイム、細かい操作がやり易くなる。
・スティックの見た目、見栄えが良くなる。汚れを隠せる。
・ねじ込んだり、力いっぱい装着する必要がない。カバーを裏返してスティックの先端につけるだけ。簡単。
・Amazon
![]() |
【PS4 CUH-2000 対応】 CYBER ・ アナログスティックカバー ねこにゃん ( PS4 用) 白 新品価格 |
・楽天
![]() |
価格:670円 |