
PS4を買う前に知っておけば良かったこと、知らずに後悔したこと。
PS4を購入して4年以上経過、いろいろ把握できたのでメモ。
・PSplusの自動更新
PS4でオンラインマルチプレイをするなら「PSplus」が必要。
月額約500円で入会できるサービス。
1カ月、3カ月、12カ月の期間を選んで入会できる。
1度PSplusを購入すると自動更新(期限が来たら契約が更新される)がオンになるので注意。
クレジットカードを登録していると、気付かない内に毎月500円引き落とされる。
PSplusの「加入状況を確認する」から自動更新をオフにできる。
・F2PはPSplus不要
PS4のオンラインマルチプレイにPSplusは必須だが、例外もある。
F2P(Free To Play)のゲームはPSplusが不要。
Warframe、Fortnite、Doragons Dogma Online等のPS4の無料オンラインゲームをプレイするだけならPSplusに入会する必要はない。
・クレカ必須
PSstoreで対象年齢18歳以上のコンテンツを購入するときはクレジットカードが必要。
PS4をフル活用するならクレジットカードは持っておいた方が良い。
たまにPSplus会員限定で対象年齢18歳以上のゲームが100円セールになる。(つまり、クレジットカードで支払うことで年齢認証を兼ねている。)
・付属マイクは貧相
PS4に付属でボイスチャット可能なマイクが入っているが機能は少ない。
片耳しかなく、音質が凄く良いとは言えない。
PS4を購入するなら何らかのヘッドセット・イヤホンを購入するのを念頭に置いておくべき。
・海外アカウントを作る
(※自己責任)
日本よりも海外の方がPSstoreのコンテンツが充実している(場合がある)。
日本よりも無料でプレイできるゲームが多かったり、PSplusの特典が豪華なことがある。
ちなみにPSplusはどれかのアカウント1つで入会すれば、他のアカウントでも共有できる。
・パスコードの設定
PS4はパソコンや携帯と同じようにパスコードを設定できる。
「設定」→「ログイン設定」→「ログインパスコード管理」で設定できる。
・プライバシー設定
他の人からのメッセージ、フレンド依頼を拒否できる。
暴言メッセージやスパムメッセージを拒否するのに便利。
オンラインFPSや海外人口の多いゲームをプレイする際は設定しておくのを推奨。
「設定」→「アカウント管理」→「プライバシー設定」で設定できる。