レインボーシックスシージ。
キャッスル初心者ガイド。
コツ・立ち回り・上手な使い方をメモ。
キャッスルをマルチで約3時間使用。
・武器
・メイン武器はどちらも使いやすい(パルスと同じ)。
・狭い場所、小部屋に立てこもる時はショットガンが強い。
・ガジェットはインパクトグレネードを推奨。他のガジェットは選ばれることが少ない。
・立ち回り、コツ
・強化バリケードは3つ設置できる。
・普通のバリケードより耐久性に優れる。
・強化バリケードはブリーチングチャージ、アッシュのブリーチング弾、テルミットのヒートチャージ、ヒバナのXカイロスランチャー、スレッジのハンマーで壊れる。
・スレッジのハンマーは警戒しないといきなりバリケードが壊れて撃たれる。
・強化バリケードは12回叩くと壊れる。
・あらかじめ11回叩いておいて、敵が近づいてきたら1回叩いて飛び出して攻撃できる。
・インパクトグレネードで強化バリケードを1発で破壊できる。奇襲や素早く破壊するときに便利。
・敵がバリケードを叩いて壊すときは叩かれた回数を数える。12回目で強化バリケードが壊された瞬間に武器で攻撃するとキルしやすい。
・強化バリケードを叩く、叩かれると跡が残る。
・強化バリケードを窓に設置する時は窓ガラスを叩いて壊す。ガラスが残ったままだと外からの音が聞こえにくい。
・強化バリケードの下の部分は足元が見える。ブリーチングチャージやクラスターチャージを設置してきたら足を撃つ。
・強化バリケードの近くにミュートのジャマ―を置いてクラスターチャージ、ブリーチングチャージを無効化できる。
・ラウンド終了間近に目標地点のドアを強化バリケードで塞いで敵を侵入できなくさせれば時間切れで勝てる。
・自分と味方がドアをボタン長押しで壊した場合は強化バリケードが戻ってくる。
・強化バリケードは置く場所によっては敵が有利。味方が不利になる。
・敵の射線の数を減らしてしまったり、フューズのクラスターを使いやすくしてしまう場合がある。考えて設置する。
・目標地点を強化バリケードで閉め切ってしまうと敵が攻めやすくなり、味方の行動しにくくなる場合がある。
・特定のマップ、特定の防衛地点ではキャッスルが有利になる。大会やプロリーグ等でキャッスルを使った守り方を参考にする。
・目標地点の上の階を強化バリケードを使って守る防衛方法がある。
・グラズのマークスマンは強化バリケードを数発で破壊できる。