PS4 Shadow of Loot Box(シャドウ オブ ルート ボックス)をプレイしてみました。
どんなゲーム?
ルートボックス(Loot Box)を引く楽しみを味わえる、FPSゲームです。
城を謎解きで進むステージ、村でクエストをクリアするステージなど、様々なタイプのステージがあります。
このゲームの特徴は、ルートボックス(いわゆるガチャ)がモチーフである点です。
ゲーム内では「戦利品ボックス」という名称で、開封するとランダムで3つのアイテムを入手できます。
敵の見た目がルートボックス、クエストの報酬もルートボックス、ゲーム内のお金でルートボックスを買うなど…ルートボックスを引く機会がたくさんあります。
これには理由があり、現代のゲームのルートボックスのシステムを皮肉った意味があります。
(ゲームの紹介ページには「皮肉に満ちたゲーム」との表記があります。)
ゲーム内のお金($)を使ってルートボックスを引ける点は、ルートボックスを引くために多額のリアルマネーを課金をするのを皮肉ったような印象でした。
(※実際にゲーム内のルートボックスを引くために、リアルマネーを支払うことはありません。)
ガチャやルートボックスを開ける快感を疑似的に味わえる、一風変わったFPSゲームでした。
操作
左スティックで移動、〇ボタンで調べる、☐ボタンでスキル画面を開く、Xボタン/L2でジャンプ、R2で撃つ、十字キーで武器変更です。
ゲーム序盤は、一部のアクションは行えず、☐ボタンでスキルを取得する必要がありました。
銃を撃つアクションも、序盤のステージをクリアして銃を入手する必要があります。
また、銃のADS(武器のサイトを覗く)動作は存在せず、視点を合わせて覗かずそのまま撃つ形式です。
ルートボックス(戦利品)はいくつあってもいいものだ!
『Shadow of Loot Box』はマイクロペイメント、ルートボックス、カットシーンコンテンツなど、現代的なビデオゲームで我々が「大好き」な要素をテーマにしたファーストパーソンシューティング。もしあなたが他のゲームでルートボックスが少なすぎると感じたことがあるなら、これこそあなたにとってうってつけのゲーム!
皮肉に満ちたゲーム!
『Shadow of Loot Box』は近未来にビデオゲームがどのようなものになっていくか、という可能性を提示する試みでもある。このシューティングの各レベルは、現代のゲーム業界の主なトレンドをモチーフにしている。ゲーム内購入のストアの誘惑に耐えて、マイクロトランザクション、ルートボックス、そしてバグに満ちた困難な道を乗り越えることができるだろうか?引用元:https://www.jp.playstation.com/games/shadow-of-loot-box-ps4/
16のレベルを突破し、手ごわいボスを撃破しよう!
16の独特なレベルでは、様々な環境と4種類の手ごわいボスがあなたを待っている。自動生成されるクエストはあなたを飽きさせることはない!
PSstoreのセールで、600円ほどで購入できました。
セールのときに買えば、定価の1,000円を切る値段で買えるのでオススメです。