Steamで最近購入したゲームの中から、個人的にクソゲーだと感じた作品を紹介します。
どれも有料ですが、クソゲーを承知の上で購入されるのをオススメします。
Hiking Simulator 2017
マップを歩いたり走ったりするシミュレーターゲーム。
目標は無く、適当にマップを探索するだけ。
(マップには探索するほどの奥深さはありません。)
テクスチャは粗く、オブジェクトが置かれただけの簡素なマップのみ。
マップを選ぶとクラッシュしたり、ゲームをセーブするとクラッシュします。
2020年5月時点のSteamのレビューは「ほぼ不評」です。
Hiking Simulator 2018
雪山を歩いたり走ったりするシミュレーターゲーム。
前作の「Hiking Simulator 2017」と同じく、マップを適当に探索するだけのゲーム。
雪山は木があるだけで、探索するほどの内容はありません。
前作と比べてクラッシュしにくいのが良い点。
2020年5月時点のSteamのレビューは「ほぼ不評」です。
Battle Survive Hentai
水着のアニメ風キャラクターでバトロワをするゲーム。
簡素なマップでNPCの敵プレイヤーを倒すだけのバトロワ。
ソロのCPU対戦のみ。
オンライン対戦やフレンド対戦は非対応。
ひたすらNPCを倒すだけの作業ゲーなバトロワでした。
2020年5月時点のSteamのレビューは「賛否両論」です。
Chaos Starter
殴り合いシミュレーターゲーム。
NPCを殴る(ビンタする)と、NCPが皆で殴り合いをはじめます。
自分も殴り合ったり、殴り合うNPCを眺めたりします。
マップは複数ありますが、やることは同じですぐに飽きるゲームでした。
2020年5月時点のSteamのレビューは「賛否両論」です。