こんにちは。
今回は、Warframe(ウォーフレーム)のニタン抽出物稼ぎのやり方を解説します。
私独自のやり方なので、好みが分かれるかもしれません。
・VOIDの妨害
VOIDミッションの妨害にある貯蔵庫からニタン抽出物がドロップします。
貯蔵庫とは、特殊なロッカーのようなもので、回収すればクリア時に報酬が貰えます。
近づくと「ファーン」という独特な音が聞こえます。
場所は様々です。ロッカーが密集している場所にポツンとあるイメージですね。
貯蔵庫のある場所の例をいくつか紹介しておきます↓。
普通のロッカーが左右に3個並んでいる部屋の中央。
ロッカーとソファーが並んだレーザートラップのある部屋。
ロッカーが密集していて、敵のセントリーがある部屋。
ロッカーが並んで、真ん中に白い木がある丸い部屋。
貯蔵庫は、ミッションクリアまで何が出たかは分かりません。
クリア後の報酬画面の「識別結果」で何が出たか分かります。
ニタン抽出物のドロップ率はあまり高くはないですね…。
ルビドーやらクレジットやら…本当にゴミとしか言いようのないものも混じってます。
妨害周回用のVOLTのMOD構成は、↑の画像の通りですね。
(かなりテキトーです。)
ミニマップにアイテムの場所を表示するMODを装備すれば、ロッカーが密集している位置が分かるので便利です。
効果は重複するので、ランク最大にして併用しましょう。
ミニマップの範囲外まで表示されるので、効率よく貯蔵庫を探せます。
・アラートミッション
ニタンが報酬のアラートミッションに参加しましょう。
報酬は確定なので、クリアさえできれば100%ゲットできます。
VOID妨害の貯蔵庫からのドロップ率が低いので、現状アラートで稼いだ方がいいですね。
Warframeのコンパニオンアプリを使えば、アラートをチェックできます。
スマホ持ちの方は入れておくと便利です。
エクストラクターの展開・回収や亀裂ミッションの確認もできます。