PC版 World War Z(ワールドウォーZ)をプレイしてみました。
Epic Games ストアで、フリープレイウィークエンドとして期間限定で無料プレイが可能だったので遊んでみました。
どんなゲーム?
「Left 4 Dead」を彷彿させるゾンビゲームでした。
4人でチームを組み、ひたすら押し寄せるゾンビを倒し、ステージのクリアを目指します。
オープンワールド形式ではなく、ステージをクリアする形式です。
特に押し寄せる大群のゾンビは圧巻で、それを爆発物や固定機銃で一気に倒すのが爽快でした。
また、クラスの選択や成長、新しい武器の解放など、やり込みや育成要素もあります。
視点は、基本的にTPS(3人称視点)で、固定機銃の操作など一部でFPS視点(1人称視点)になります。
個人的には飽きやすいゲームで、ゾンビを倒す新鮮さはすぐに薄れ、単調さを感じました。
PvPモード
遊ぶまで知りませんでしたが、ゾンビと戦うPvEモードだけでなく、PvPモードもあります。
「Call of Duty」のような複数のゲームモード(いわゆるドミネーションなど)をプレイできます。
PvPでもゾンビが登場し、ゾンビを上手く対処しながら戦いになります。
PvPvE形式の対人戦で、純粋なオンラインのプレイヤー同士の対戦ではなく、ゾンビの横やりが入ります。
一通り遊んでみましたが、本編のPvEがメインであり、PvPはあくまでオマケのような印象でした。